IIJ、国内初のeSIM対応データ通信サービス 6GBで月額1520円 18日から - ITmedia NEWS:
インターネットイニシアティブ(IIJ)は7月4日、eSIMに対応した個人向けデータ通信サービスを18日から提供すると発表した。SIMロックフリー端末で使えるeSIM対応の通信サービスは国内初。
(Via www.itmedia.co.jp)
IIJがeSIMという話は以前からあり、いつ出てくるのかと楽しみにしていましたが、β版の提供が始まりました。
「ラブライブ!9th Anniversary Blu-ray BOX」10月25日発売。「ラブライブ!フェス」先行抽選申込券封入 - PHILE WEB:
バンダイナムコアーツは、『ラブライブ!』TVアニメ1期・2期・劇場版を収録したBlu-ray BOX「ラブライブ!9th Anniversary Blu-ray BOX」を10月25日に発売する。Forever Edition(初回限定生産/税抜45,000円)とStandard Edition(期間限定生産/税抜25,000円)の2アイテムがラインナップされる。
(Via www.phileweb.com)
ラブライブ!9周年を記念したBlu-ray BOXの発売日が決まりました。
Twitterでマンガの投稿が増加中、簡単操作で予約投稿できる外部サービスの影響か?【やじうまWatch】 - INTERNET Watch:
「つまさき(β)」と名付けられた、Twitterマンガ予約投稿サービスの登場にあるようだ。このサービスを使えば、作品ファイルをアップロードし、投稿時間を指定しておくことで、その時間になると指定したツイート本文とともにマンガの画像を貼り付けたツイートが連投される仕組み。
(Via internet.watch.impress.co.jp)
このサービスはマンガなど、続けて投稿する人にはうってつけのサービスですね。
Amazon AlexaでApple Musicの再生が可能に。非英語圏では初 - PHILE WEB:
Amazon EchoシリーズやAmazon Fire TVシリーズなどのAlexa搭載デバイスで、本日6月26日からApple Musicの再生ができるようになった。既にアメリカやイギリスなどで提供開始されているが、非英語圏での提供は日本が初めて。
(Via www.phileweb.com)
とうとう・・・
メッセージ読み上げに対応したワイヤレスイヤフォン「Zeeny TWS」発売 - ITmedia Mobile:
ネインは、6月26日に完全ワイヤレスのヒアラブルイヤフォン「Zeeny TWS」を正式に一般販売開始した。希望小売価格は1万5000円(税別)。
ヒアラブルイヤフォン「Zeeny TWS」 本製品はLINEなどのメッセージやニュース・株価などの更新、新着ツイート、路線情報をはじめスマートフォンに届く各種通知を音声で読み上げる機能を搭載。アプリごとに読み上げをオン/オフでき、読み上げ不要のタイトル・本文を全文一致、前方一致でミュートできる。固有名詞、専門用語、短縮語句の読み方設定にも対応する。
(Via www.itmedia.co.jp)
少し変わった完全ワイヤレスイヤホンが発売されました。
ヒアリングイヤホン「Zeeny TWS」です。
Amazon「Echo Show 5」ファーストインプレッション。使ってわかった“画面付きスマートスピーカー”の魅力と不満 - PHILE WEB:
5.5インチのタッチディスプレイを備えるアマゾンのスマートスピーカー新モデル「Amazon Echo Show 5」。発売より一足先に実機を自宅で試す機会を得たので、使い勝手などのファーストインプレッションをレポートしたい。
(Via www.phileweb.com)
Amazonのスマートスピーカーの本命と言っても過言ではない「Echo Show5」のファーストインプレッションの記事が出ています。
5インチディスプレイ付きで、10,000円を切る価格ですので、人気となりそうです。
TaoTronics、aptX HD対応のBlueoothイヤホン「TT-BH072」。約4,600円 - PHILE WEB:
サンバレージャパンは、TaoTronicsブランドのBlueoothイヤホン「TT-BH072」をAmazon.co.jpで販売開始した。販売価格は4.599円(税込)。なお6月23日23:59まではクーポンコード「TTBH072PR」を使用することで、20%オフの3,679円(税込)で購入することができる。
(Via www.phileweb.com)
コスパが良いイヤホンで有名なTaoTronicsから、aptX HDに対応した和やレスイヤホンが登場です。
先日完全ワイヤレスも出しましたが、得意のネックバンドのタイプです。
AZLA HORIZON用の「AZLA HORIZON Cable」が流行っているようです。
同様に、AZLAとLabkableがコラボしている「AZLA Silver Plated Cable」を購入されている方も多いようです。
total
:
59,327,212
yesterday
:
9,761
today
:
2,453
音楽ファイルへのタグ付けは「mp3Tag」で完璧にできるようになりました!WAVのタグ付けにも対応!
54,892 views
Mp3tagでAmazon.co.jpから情報取得できなくなった件の暫定対応
49,374 views
Fire TV Stickを購入した。簡単にDLNAクライアントになったぞ!
36,414 views
Mp3tagでAmazon.co.jpから情報取得できなくなった件の暫定対応2
30,124 views
DAMの「即席カラオケCDプレス2」でカラオケ音源を手に入れてきた!
28,842 views
ウォシュレットが水漏れを起こしたので部品交換をしましたが・・・交換5分。掃除30分以上。横着はいけません・・・
23,801 views
UE900sが良すぎて困る
22,586 views
UE900sのイヤーピースをSpinFitに交換しました
18,731 views
LGの55UH6500を買ってみました
18,348 views
BlackBerryの絵文字表示アプリ公開
16,457 views