無償版GSuite(Google Workspace)が使えなくなるので乗換先を決めてアカウントを削除しました!
数ヶ月前に、無償版GSuiteが終了するという情報が入りました。
基本的にはメールしか使っていなかったので、メールをどうするかいろいろと検討しました。
検討と言っても、実際に実用できそうなのは以下の2つの方法でした。
- 無償版G Suite(Google Workspace)が使えなくなるため乗換先を考えた結果辿り着いた先は・・・
- 無償版G Suite(Google Workspace)が使えなくなるので「Google Domains+SendGrid」を試してみた!これに決定!
この検討の後に、無償版GSuiteの救済策として、「Essentials Starter Edition」が発表されました。
このプランだと、カスタムドメインでのメールは使えないので・・・私の使い方にはマッチしませんでした。
よって、先ほどの2つの中から実際に運用してみることにしました。
選んだのは「Google Domains+SendGrid」の方法です。
少し前からドメインメールからGmailへ移行させてきたので、現在ではあまりドメインメールを使っていないということもありますが、2ヶ月ちょっと運用してみた結果・・・
何の問題もございませんでした。
無償版Gsuiteは、7月までは無償であるものの5月には自動でアップグレードされてしまうということでしたので、アカウントの削除を実施することにしました。
アカウントの削除方法は、以下のページを参考にして実施しました。
長年お世話になりましたので、最後にアカウントを削除する時にはしんみりとしてしまいました。
使えなくなってしまう期限が近づいてきていますので、そろそろどうするか考えた方が良いと思います。
メールだけが問題の場合は、「Google Domains+SendGrid」はおすすめです。