8年使っている「EPSON EP-805A」が調子悪いので、新しいプリンター「ブラザー DCP-J987N」を購入しました!
先日から調子の悪くなっていた「EPSON EP-805A」ですが、掃除をして空コピーを大量に行うことで持ち直しました。
しかし、ノズルクリーニングやら、インク漏れをしたことにより、手持ちのインクがどんどん減っていきます。
直している最中に、立て続けにインク切れのメッセージが出て、その都度交換していたら、手持ちの交換インクも無くなってしまいました。
結局すべてのインクを交換したので、少しの間は大丈夫だとは思うのですが・・・
明らかに不具合を起こす前よりも減りが早いので、インクを注文しておくことにしました。
EP-805Aのインクには互換インクを使っています。
インクは、発送が早く、安いこちらのショップを利用しています。
IC6CL70L 増量 6個自由選択 エプソン用 互換インク
tomoz
780円
この金額で6つ購入できるのはありがたいです。
今回一応インクは購入するものの、いつ壊れるか分かりません。
先ほど印刷したら「廃インク吸収パッドの吸収量が限界に近づいています」のメッセージがまた表示されました。
近づいているだけで、まだ利用はできます。
いつ吸収量が限界となり、使えなくなるのか戦々恐々としています。
今壊れるのは本当に困ります。
なぜかというと、買いたい時に買えない恐れが出てきています。
コロナの影響で数ヶ月前からプリンターの品薄状態が続いています。
先日、次に買うならどのプリンターが良いか比較し、ブラザー「DCP-J987N」を選定しました。
その時には、Amazonに在庫があったのですが、既に1〜2ヶ月待ちの状態となっています。
昨日には存在していたNTT-X Store
も完売となっています。
軒並み在庫が無くなっているのです。
ヤマダ電機やノジマなども3〜4週間での入荷表示となっています。
もちろん待てば届きます。
しかし、本当に必要になった時にすぐに手に入らないのは厳しいです。
悩んでいる間に、在庫がどんどん枯渇していきます。
そして、今週にもまた緊急事態宣言が出るのがほぼ決まっています。
そうなれば、在庫への影響もさらに出そうです。
いつEP-805Aが壊れても良いように、買っておくことにしました。
今現在納期が早いのは、ジョーシン電気です。
ジョーシン電気は、公式サイト、Amazon、楽天市場で販売を行っています。
公式サイトは翌日出荷、Amazonは6〜10日で発送、楽天市場では2〜3日で発送となっていました。
本日は「5」の日ですので、ポイントが+5倍となる楽天市場で購入することにしました。
ポイントバックを考えた実質的な金額では、楽天市場は強いです。
ファーストインクは早く無くなるそうですので、純正のインクも一緒に頼みました。
保証期間があるうちは、純正インクを使いますので、金額が安めなのは助かります。
- LC3111-4PK ブラザー 純正インク(お徳用4色パック) brother
- Joshin web 家電とPCの大型専門店
- Amazon
- 楽天市場
- Yahooショッピング
- ヤマダモール
- ノジマ
- au Wowma!
楽天市場で購入する方は、購入前のエントリーを忘れずに。
今日は、FCバルセロナが勝ちましたので、さらにポイント2倍も付いてきます。
選ばなければ、即納品はたくさんあります。
気に入ったものに関しては、納期がかかる場合があります。
プリンターに限らず、気になっているものや必要なものは、在庫があるうちに購入しておいた方が良さそうです。
--
A3プリンターを探している時に最終的に決めたのはブラザーでした。
コロナで高騰&在庫切れになり、結局購入することはありませんでした。
今回A4のプリンターとして、結局ブラザーを選定しました。
どこかで使ってみたい気持ちがあるのでしょう。
巷の評判は良いのですが、今までにブラザーを使った事がないのでドキドキです。
追記
限界を迎えましたので、交換しました。
文書メインの方には、最高におすすめできるプリンターです。