さくらのVPSを1GBプランから2GBプランへとスケールアップしてみました!

広告

さくらVPS

以前はずっとさくらのVPS の東京リージョンの2GBプランを使っていたのですが、先日引っ越しをした際に石狩リージョンの1GBプランへと変更してみました。
しかし1ヶ月ほど使って分かったことは、CPUはなんとかなるもののメモリが少なくスワップを使いまくってしまいます。
その結果レスポンスが悪くなることが多々ありました。
毎日Zabbixの画面を見て、時折サービスを再起動するのがストレスになってきました。


そこで、当初より1GBプランで遅ければスケールアップしようと考えていましたので、2GBプランへとスケールアップを行いました。
さくらのVPS はスケールダウンができなく、一度スケールアップを実施すると戻すことはできません。
戻したい場合は、新しいサーバを再契約して再構築です・・・。
スケールダウンも実装して欲しいものです。



さてスケールアップの方法ですが、スケールアップ自体はとても簡単で、サーバをシャットダウンして、その後コントロールパネルからスケールアップを選択すれば良いだけです。
より詳細な方法はさくらのVPS のページに書かれていますので参照してください。



30分から1時間かかると書いてありましたので、早朝の時間に行いましたが5分程度で完了しました。


しかしスケールアップをしただけでは、CPUとメモリの割り当ては増えますが、ディスクはそのままです。

新たに増えたディスク領域は自分自身で拡張する必要があります。
手順については、さくらのVPS のページにも書かれています。
手順自体は新しいディスクを作成しマウントするようになっています。


大部分の方は既存の領域を拡張したいと考えるのではないでしょうか。


そこでググってみました。
同じ事を考えている方がいらっしゃり手順も公開されています。
参考にしながら実施してみました。


最後の「resize2fsの実行」の前までを以下のサイトを参考に行います。
私はカスタムインストールのCentOS8をつかっています。
「resize2fs」はCentOS8では使えませんでしたので、他の方法を実施します。



次に、以下のサイトを参考に「物理ボリュームを拡張する」以降を実施します。



最後に念のためサーバの再起動を行い、「df -h」で拡張されていることを確認し完了となります。



今回は調べながら行いましたが、サーバのシャットダウンからディスクの拡張まで概ね30分程度で終わりました。



--
これで快適になるといいな。
少しコストを抑えるため石狩のデータセンターを選びましたが、SSHが微妙に遅いので次に引っ越す時は東京リージョンかな。