final E500が来たので、早速「音楽」や「バイノーラル音源」を聴いてみた!

広告

Final E500 ゲームやVRに特化!

先日発売されたfinal E500を購入しました。
バイノーラルサウンド向けのイヤホンということで、当初はスルーする予定でしたが、Twitter上ではかなり絶賛されていましたので、気になって買っちゃいました。


バイノーラル向けのイヤホンではありますが・・・まずは普通の歌を聴いてみました。 まだ箱出し直後ですので、多少変わると思いますが、音の傾向としては、声(ボーカル)がよく聴き取れます。
また音の立体感がずば抜けています。
それぞれの楽器の分離がよく、今までに聴いたことの無い音です。



音場は狭めで、ボーカル近め、そして先ほども書いたように立体感がとてもあります。
音がはっきりしているため、残響などはあまりありません。
音楽を楽しむというよりも、声や楽器の音そのものを楽しむためのイヤホンだと思います。
よって、全体バランスという意味では良いと思いませんが、個々の音を楽しむにはとても良いと思います。
いろいろな方向から中心に向けて音が飛んでくるイメージです。
そして音がしっかりしているので、元気いっぱいに聞こえます。
しかし、少しうわずったように聞こえる歌もあるので、曲によっては合わない可能性もあります。
全体バランスを楽しむなら「E3000」、個々の音を楽しむなら「E500」という感じでしょうか。

「E500」を音楽寄りにすると「E2000」なのかなと思いました。



そして、せっかくなのでバイノーラルサウンドも聴いてみました。
バイノーラルサウンドとしては、final公式ページにあるYouTubeを聴いてみましたが、声の方向性がよくわかり面白いですね。
どの角度から言われてるのかがはっきりとわかります。



また、以下の高木さんの動画などを聴いてみましたが、良いですね。
幸せな気持ちになれます。




そして、こういったVRにも最適だと思います!




評判通り、音楽でも申し分無い威力を発揮します。
エージングでもう少し柔らかくなるとさらに聴きやすくなるように感じます。
個人的には「E1000」よりも好きかもしれません。
ボーカルを中心として聴きたい時やライブ音源は面白いと思います。
曲調としては、fripSideにとても合うのかなと感じました。
また、映画やドラマなどにも良いのかなと思います。



唯一の難点は、購入ルートがfinalの直販のみとなっているため、おすすめしにくいことです。
ぜひ販売ルートを拡大し、量販店やAmazonなどでも売ったら良いと思います。


追記
finalの直営店が秋葉原にできました。
そこでは試聴も購入もできるので、E500が気になる方は行ってみましょう。


さらに追記
とうとうAmazonで販売を開始しました!!!



--
好き嫌いが出やすいと思うので、試聴してもらってからでないと勧めにくいかな。
ぜひ量販店での販売を!
→試聴は秋葉原のfinal直営店で!

個人的にはクセになりそうな音。結構好き。
ただ・・・E3000を持っていてのE500であって、E500だけだと疲れるかな。