今更ながらnanacoチャージポイント取得のためリクルートカードを申し込みました

広告

リクルートカード

クレジットカードを増やしたくないこともあり、nanacoのチャージポイントは見ないことにしていました。
しかし、税金を払うのにnanacoを使うのが便利なので、そうなるとやはりクレジットカードでのチャージポイントは結構な額になります。
そこで今回、リクルートカードを申し込みました。


現在のメインカードはORIGINALのJCBです。
よって、電子マネーもQUICPayを主に使用しています。
チャージが要らないポストペイ型はやはり便利です。
しかし、残念阿ガラJCBのORIGINALではnanacoチャージでのポイントは付きません。
ポイントが付かないまでも、スターメンバーズの利用額に加算されるのであればそのまま使っていました。
しかし、スターメンバーズにも付かないとなると別のカードが良いかなと思いました。


そこで、候補になってくるのは、還元額の大きいP-one Wiz、使い勝手の良い楽天カード(JCB)、リクルートカードくらいかなと思います。 そもそもnanacoにクレジットカードチャージを行いポイントが貯まるクレジットカードは少ないです。
そして、最近では改悪も進み、高い還元額であったリクルートカードプラス、漢方スタイルクラブなども候補から外れることになりました。


入口と出口(還元額と使い途)を考えると、楽天カード(JCB)の使い勝手が個人的には一番良いのですが、既に楽天カード(Visa)を持っていて、楽天カードまでJCBにすると、Visaが無くなるのは困るので除外しました。
還元される額だけを見るとP-one Wiz(1%現金還元&0.5%Tポイント)なのですが、近い将来、この還元額も無くなるのでは無いかと思い除外しました。
リクルートカードプラスが還元額が無くなるだけではなく、新規申し込みも終了した中で、リクルートカードは残りましたので、当面は問題ないかなと思いました。
リクルートカードだと、正直なところ、ローソンかケンタくらいしか使い途は無いのですが、それでも使う場所はあるのと、1.2%還元は大きいので、今回はリクルートカードにしてみました。


今回のカードはあくまでnanacoチャージにしか使いません。
現在使用しているnanacoカードも近々QUICPay(nanaco)にする予定ですので、ほぼ税金の支払い用にしか使わないかもしれません。
それでも、固定資産税、自動車税などを考えると、結構な額が戻ってきます。
nanacoの上限は1枚50,000円ですので、それを超える場合は、1回の支払いでnanacoカードは5枚まで使用できるようですので、カードを分割すれば支払いできます。
そこまでするのも大変ですが、自動車税と比べて固定資産税は結構な額になるので少し手間をかけると、お昼ごはん代くらいは戻りますね。
リクルートカードの場合、10万円の支払いで1,200円戻るので、お昼ごはんには十分ですね。
ただ、税金を払うよりかお得ですね。


というわけで、リクルートカードをnaacoチャージ用に追加してみました。

現在のメインカードは変わらずJCB ORIGINAL(JCB) 目指せClass!
サブは楽天カード(VISA)
モバイルSuicaやSuicaチャージなどJR用にビックカメラSuica(JCB)
そして、今回nanacoチャージ用にリクルート(VISA)


WAON用はイオンカードJALカード となるため今のところは追加予定は無いですね。
クレジットカードは増やしたくないので、切替を厭わないなら、ビックカメラSuicaをVisaに変えて、楽天カードをJCBにするのも有りではあったけど、如何せん面倒くさすぎる(笑)
リクルートカードも改悪されたら考えましょう。