またまたワクチンソフトをAviraに戻しました

広告

Avira


迷走してる感がありますが、ClamXavが有料化されたことに伴いワクチンソフトをAviraに変更しましたが、TimeMachineが終わらないということが発覚し、AviraからAvastに変更しました。
Avastでは除外ファイルの設定ができましたので、TimeMachineでのバックアップに問題はありませんでした。
しかし、Webの方でSSLが弱いところなどには繋がらないことが発生しました。
そういったところは、iPhoneでやれば良いかなと思っていましたが、他のサイトでも発生し、サイトの問題なのかAvastの問題なのかわからなくなりました。
また、Chromeなどにインストールされる拡張機能により明らかにWebが遅くなっているのがわかったので、Avastを使うのを止めようと思いました。 
なぜか拡張機能をオフにしても、Web Protectionが重いのかWebが遅いのが解消しなかったので、だんだん使うのが辛くなりました。

そこで、他に何かないか探してみましたが無料では見当たらないので、TimeMachineを我慢してAviraに戻そうと思いました。
除外ファイルの設定ができないかと調べてみると、GUIではできなくても、設定ファイルに書き込めば良いという記事を見つけたので、速攻でAvastをアンインストールし、Aviraをインストールしました。

そして、除外設定を入れます。

 

  1. アプリケーションの中のAvira.appを右クリックして パッケージの内容を表示を選択
  2. Contens/configを開く
  3. avguard.conf/avscan.confをエディタで開き除外したいパスを記載(書き方は以下のような感じ)

    c.f.)
    ExcludePath /Volumes/Data

    ※ExcludePathに続けて除外パスを記載する
    ※Real-Time Protectionだけなら、avguard.confのみで大丈夫なはず。
    ※avguard.confの変更には管理者権限が必要です
  4. Macを再起動

 

これで除外設定が適用されます。


TimeMachineの最初のバックアップや容量が多い場合は、Real-Time Protectionを外した方が良いですが、差分になったらReal-Time Protectionが有効でも問題ありませんでした。

これで、また使ってみたいと思います。

ちなみに除外設定を入れたのは、Parallelsなどの仮想ファイルとTimeCupsuleの中のTimeMachineのファイルも念のため入れました。

参考

macのaviraでの例外ディレクトリの設定方法 - 脱力系日記