iPhone7で音楽を楽しむにはどんな方法があるか考えてみた

広告

iPhone7

iPhone7になり、3.5mmのイヤホンジャックが無くなりました。
それに伴い、耳からうどんが出ているようなAirPodsが発売されるようですが、自分ならどうするか考えてみました。


付属のLightningのEarPodsで聴く

一番無難な方法です。
Lightning接続のEarPodsが付属しますので、素直にEarPodsで聴くのがスタンダードでしょう。
充電しながら聴くことはできませんが、一般的にはこの方法で問題ないでしょう。


Lightning-3.5mm変換を通して聴く

普段EarPodsではなく、他のイヤホンを使用している場合は、こちらがスタンダードでしょうか。
Lightningから3.5mmに変換するコネクタが付属しますので、こちらのコネクタを通して今までの3.5mmのイヤホンで聴く。
こちらも充電しながら聴くことはできないのと、変換コネクタがどれだけ耐久性があるかですね。
この変換コネクタは900円とAppleらしからぬ値段となっているので、壊れてもそこまでの痛手ではありません。
AppleもLightning端子だけにしてしまったことに少なからず申し訳無さを感じているのかもしれません。
この方法は、手持ちのイヤホンも使えるので、無難なところでしょうか。


Lightning端子の別イヤホンで聴く

最近Lightning端子となっているイヤホンも出始めているので、EarPodsが気に入らない方は、こういった製品を使うのも良いかもしれません。

JBLなどから出ているようです。



Bluetoothイヤホンで聴く

充電しながら聴くことができないことを解消するには、こちらですね。
Bluetoothイヤホンです。
以前からBluetoothイヤホンはありましたが、音が切れる、雑音が入るなどあまり良い印象が無かった方も多いと思います。
しかし、昔から3つほどSONY製品を使っていた時期がありまして、不都合は全く無くケーブルが無いことのメリットの方が大きかったです。
iPhoneは無線でも高音質で聴くことができるようなLDAC、apt-xに対応していませんので、その点は残念です。
しかし、iPhoneと線が繋がっていないだけでも快適なのでお勧めです。


Bluetooth一体型のEARINは惹かれるところがあります。
とても小さく・・・無くしそうです。管理がしっかりできるなら快適だと思います。



しかし、イヤホン一体型の方が荷物は減りますが、壊れた時の痛手が大きいのとイヤホン固定になりますので、Bluetooth機器とイヤホンを別に使える製品の方が個人的には良いと思います。
SONY製品は付属のイヤホンだとノイズキャンセルが効きますが、それ以外のイヤホンだとノイズキャンセルは行われませんが聴くことはできます。
あまり強力なノイズキャンセルでは無いので、他のイヤホンでもそこまで気にはならないと思います。



iPhoneで聴かずにAK70で聴く

いっその事、iPhoneで聴かない。

これが一番かと。バッテリーを気にすることもないですし、Bluetooth機器を購入するなら、AK70などオーディオプレーヤーを別に買った方が良い音で聴くことができますので幸せになれるかもしれません。
SONYのNWシリーズでも良いですし、FiiOでも良いと思いますし、選択肢が一気に増えますね(笑)


今のところのお勧めはAK70です。
今後出てくる4.4mmバランスのNW-WM1Aなども面白いでしょう。
音楽の幅がぐっと広がりますので、これを機会にiPhoneで聴かない選択肢を取るのはいかがでしょうか。




まとめ

付属のEarPodsで聴いてみて不都合があったら考えるで良いのではないでしょうか。
しかし、電車の中で充電しながらイヤホンをしている方を見かけますので、Bluetooth機器を購入するか、オーディオプレーヤーを分けるのが無難だとは思います。