さくらのVPS(v3)でWindows

広告

さくらのVPSでWindowsを動かす場合、
今まではVMWareで良かったのですが、
新しいV3ではKVMが動くLinux用の端末が必要になりました。

旧さくらのVPSからの移行や新規のやりかたは、こちらのサイトの通りでできるのですが、
その後の、バックアップがどうにもKNOPPIXだとうまくいかなかったので、KNOPPIXの他にインストールなしにGRUB4DOSで起動できそうなLinuxを探してみたところ、Tiny Core Linuxが何もせず起動しました。
他にいろいろ試したのですが、ほとんどうまく起動できませんでした。

私は、SSHとddが使えれば良かったので、さらに軽いMicro Core Linuxにしました。こちらも問題無く動作します。
ただし、Micro Core Linuxの場合は、SSHが入っていないので、
SSHが入っているものを配布してくれているこちらのサイトのを利用しました。

GUIが良い方はTiny Core Linuxの方が良いかもしれません。
ただし、カーソルはうまく動きません。

ちなみに、やり方は、KNOPPIXの場合と同様です。
grldrとかboot.iniは先のサイトに記載なので割愛しますが、
Cドライブ直下に、microcoreというフォルダを作成し、その中に、bzImageとmicrocore.gzを置いて、
menu.lstに
title Micro Core Linux
kernel /microcore/bzImage
initrd /microcore/microcore.gz
と入れておけば大丈夫。
これは、Micro Core Linuxの場合ですが、Tiny Core Linuxの場合も基本的には同じでできます。
(設定の保存等はKNOPPIX同様できないので、IP等の設定は毎回行う必要があります。)

インストールなしにLinuxを起動できるので、復元時や次の移転時に、
ddでイメージ取得ができるのは、とても安心です。