ソニーのNC完全ワイヤレス「WF-1000XM3」がAlexaに対応。ヘッドホン側からの音量調整も可能に - PHILE WEB:
ソニーは、ノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」のソフトウェアアップデートを11月26日に開始した。
(Via PHILE WEB)
人気のソニーのノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」に音量調整の機能が追加されました。
発売当時にTwitter上でこの機能が無いことを聞き、とても驚きました。
必須とも思える機能を、なぜソニーはできなくて良いと考えたのか不思議です。
しかし私は、NUARL NT01AXで音量調整をする場合は、Apple Watchで調整をしていたのであまり気にはなっていませんでした。
しかし、ここでアップデートで追加されたと言うことは、不満と思っていた方が多かったのでしょう。
確かにスマホを出してまでの音量調整は面倒ですものね。
完全ワイヤレスの良いところが本体一つで完結するスマートさなので、通常できることができないのは魅力が半減してしまいますね。
ただソニーのこういった姿勢は評価できますね。
以前は独自路線で、自分達の思いを曲げることはあまりなかったように感じましたが、最近は顧客に寄り添ってきているように感じます。
ノイズキャンセリングと言えばソニーと言っても過言では無かったところに、Apple AirPods Proがノイズキャンセリング機能を付けてきて、さらに性能も良いとなれば焦る気持ちもあることでしょう。
AirPodsのスマートさを見てしまうと、WF-1000XM3が大きくて野暮ったく見えてしまうのも事実ですので、次は筐体のスマートさでしょうか。
とはいえ、WF-1000XM3は人気の完全ワイヤレスですし、ソニーはまだまだポータブルに関しては根強い人気があると思います。 ノイズキャンセリングワイヤレスヘッドフォンなら、「WH-1000XM3」の音、コストなど全体バランスの良さは右に出るものは強いと思っています。
これからも顧客の求める良いものを出して欲しいですね。
---
この機能が付いて、もおすすめしやすくなりました。
もうすぐクリスマスですね。
私は・・・AirPods Proの方が欲しいです。
Noble Audio FALCON、NUARL N6Proも。
in the Sony category...
Newer: no data
Older: ソニーの完全ワイヤレスイヤホン「WF-1000XM3」をノイズキャンセリングを中心にしたレビューが出ています!欲しいぞ!
音楽ファイルへのタグ付けは「mp3Tag」で完璧にできるようになりました!WAVのタグ付けにも対応!
55,003 views
Mp3tagでAmazon.co.jpから情報取得できなくなった件の暫定対応
49,390 views
Fire TV Stickを購入した。簡単にDLNAクライアントになったぞ!
36,482 views
Mp3tagでAmazon.co.jpから情報取得できなくなった件の暫定対応2
30,141 views
DAMの「即席カラオケCDプレス2」でカラオケ音源を手に入れてきた!
28,956 views