GmailからOutlook.comへ変更してみる

広告

BISが再来年に終わるので、その時の運用をどうするか考え中です。
まぁ2年経てば、変わっているとは思いますが、メールなんてのは枯れた技術なので変わることはないでしょう。

まず、BISから変更することで困ることで思いつくのがGmailをプッシュで受けられないことですかね。
GmailのExchangeサービスが終了したので、フェッチで取りに行くしかありませんので、最大で15分ほどかかります。
Androidはわかりませんが、iOSなどはGmailアプリを入れることでプッシュ通知をしてくれます。
Androidはさすがにプッシュしてくれるのかな。
BlackBerry10ってどうなんだろ。

追記
BlackBerry10はプッシュされるみたいです。
Yahoo同様のPush-Imapを使ってるようですね。
Outlookはご存じActive-syncですね。
Push-Imapはバッテリー食いという噂があるのですが、どうなのでしょうね。
それにしてもちゃんとプッシュするBlackBerry10は優秀ですね。


iOSのGmailアプリは、アカウントごとに切替ないと見られなく、BlackBerryやiOSのメールアプリのように統合ボックスが無いのでとても使いづらいです。
(2年も経てば変わるかもしれませんが…)

というわけで、Gmailの運用からOutlook.comの運用に変更してみることにしました。
といっても、Outlook.comにすると、BlackBerryが今度はフェッチになるので、BISでは今まで通りにGmailを使います。
それ以外の端末(PCやiOS)では、Outlook.comで運用します。

方法としては、
- Outlook.comにアカウントを取得
- Outlook.comの中に別メールアカウントをインポートという項目があるので、そこからGmailと連携する。
- GmailからOutlook.comへメール転送の設定を行う(転送してメールは残す)
- Outlookの差出人をGmailにする

これで、とりあえず、Outlookでの運用ができるようになります。

困ることは、2点くらいかな。
- BISでのGmail運用は残すので、送信済みアイテムにずれが生じること。
- 差出人にBehalf Ofがつく場合がある。
両方とも特に大きな問題とはならないでしょう。

こうしておくと、Outlook.comはプッシュしてくれるので、iOSで遅延無くメールを受け取ることができます。且つ、今までのGmailのアドレスはそのまま使えるので問題はありません。

混在してごちゃごちゃにはなりますが、BISが無くなったときにはすっきりするので、今から備えておこうかなと思います。
個人的な理由によりGoogle Calendarはそのまま使うので、メールはOutlook.com、カレンダーはGmailを使うことにします。
カレンダーもOutlook.comを使うなら、すっきりできるんですけどね。

当分運用してみて、Gmailに戻るかOutlook.comで行くか決めたいと思いますが、プッシュしてくれないGmailよりかはOutlook.comの方が使い勝手が良いと思います。
それよりもAndroidにすれば解決なのかな(笑)

無料で使っているGoogle Appsのドメインメールをどうするかだな。
プッシュが必要なメアドだけOutlook.comかな。
Office 365もGoogle Apps for Businessも高いからな。
ただ、Gmailで大量にフィルタかけてるからな…
Gmailのフィルタって順番を決められないからな。
フィルタの最後まで行ったらメール転送ができたら良いのにな。

もうちょっと良い方法が無いか悩もう。

まぁGmailアプリが統合メールボックスに対応すればそれで良いんだけどな。

ただ、無料版のAppsを追い出されることになったらどうしよう...
そうしたら自前でメールボックス抱えて、z-pushでExchange接続だな。