BlackBerry用勤怠日記アプリ
このアプリは、毎日の勤怠管理とメモが残せるアプリです。
基本的には自分用に作った物ですが、設定で日記にも使えるようにしたので、日記アプリを探していた人には良いかもしれません。
では、画面交えて説明です。

まずはインストールするとこんな画面です。

起動するとこんな画面になります。
メインのリスト画面になります。

まずはカテゴリを作りましょう。
必要なければ作らなくてもOKです。
勤怠管理なので年休とか研修とかを想定しています。
メニューからCategoryを選択します。

メニューからNewを選択します。

名前を好きなようにつけます。

できあがりました。

実際に勤務内容を入れていきましょう。
メニューからNewを選択します。

こんな画面に入力します。
基本的には時間を入れればOKです。
日記風にも使いたいときは内容も入れましょう。
Plusは半休とか年休のみなしの時間を入れる感じです。

できあがりました。
プレビューがOnの場合は、下半分がプレビューになります。
プレビューはメモの内容が表示されます。
(プレビューOnの場合若干重たくなります。)

オプションに様々な設定項目があります。
プレビューをオフにすると、、、

こんな感じで下半分が消えます。

このときに内容を見たいときは、pを押します。
そうするとポップアップで表示されます。
プレビューOnの場合にpを押すと、プレビュー欄に移動します。

オプションの設定をこのようにすると、普通の日記で使えます。
時間とかカテゴリとか入れないで日付とメモだけのシンプルな感じになります。

こんな感じです。

ちなみに、労働時間や残業時間は上の黄緑部分に表示されます。
時間は表示されているリストの合計になります。

Aboutにショートカットが記載してありますので、ご活用ください。
特にiやoで月の抽出ができますので便利だと思います。
リストに表示する項目や、デフォルトの時間設定等
オプションで設定できますので、いろいろ試してみてください。
詳細ページはこちらからどうぞ
BlackBerryからのアクセスはBB Rocomotionからどうぞ
ダウンロードはこちらからどうぞ
<独り言>
思っていたよりも時間が大幅にかかりました。。。。
時間の計算やセットが大変。。。タイムゾーンとかサマータイムとかで時間がころころ変わっちゃうんだもん、、、、参った。。。
タイムカードで勤怠管理している方にはほとんど使わないのかな。
うちは自分でWebに勤務した時間を入れるので、、、こういったもので管理しないとすぐに忘れちゃうから作ってみました。
今までメモで管理していたけど、どんどんメモが増えていくのでアプリにしてみました。
今までのアプリで一番時間がかかったかも。
ちょっと一休みかな。。。